【このイベントは終了しました】
1/26、ニフティが中心となってIoTベンダー各社様を集った展示会IoTの「T」が見れるでShow!を開催いたしました。
出展社は、沖電気工業株式会社、オムロン株式会社、株式会社リコー、株式会社ユビキタス、セールス・オンデマンド株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、ぷらっとホーム株式会社といった豪華な顔ぶれで、来場者は200名を越える盛況となりました。
イベントレポートおよびLTの様子をこちらからご覧いただけます。
==================================================================
『IoTの「T」が見れるでShow!』とは
私どもニフティが、IoTに関するセミナーやカンファレンスを行っている中で
「IoTを活用したいが、実際にIoTで何ができるのかが漠然としている」
という声をよく聞きます。
今回は8社の「IoT系のサービス・モノ・テクノロジー」を展示し、
更に、IoTのキーマンである方々に登壇いただき、LT大会も実施いたします。
参加者の皆様が
「IoTでこんなことができるのか!」
と感じ、出展企業のプロダクトを活用したIoTプロジェクトの検討を進めていただく。それが本展示会のゴールです。
展示会概要
日時
2016年1月26日(火)13:30~18:30(入退室自由)
会場
新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー18F
都営大江戸線「中野坂上駅」より徒歩8分)/JR線「新宿駅」より徒歩15分
展示会形式
- IoT系のサービス・モノ・テクノロジーの展示&デモンストレーション
- 各社製品やIoTに関するLT・ミニセミナー
参加費
無料
出展企業(50音順・敬称略)
- 沖電気工業株式会社
- オムロン株式会社
- 株式会社リコー
- 株式会社ユビキタス
- セールス・オンデマンド株式会社
- ソフトバンクロボティクス株式会社
- ぷらっとホーム株式会社
- ニフティ株式会社
LT・ミニセミナータイムテーブル
※各タイトル/時間は予告なく変更になる場合がございます
13:45 | IoTのお困りごとを解決『ニフティ IoTデザインセンター ニフティ株式会社 ニフティIoTデザインセンター センター 市角栄康 |
14:00 | ユビキタス社のIoT向けソリューション 株式会社ユビキタス コネクティビティ事業部 事業企画部 鈴木敬 氏 |
14:15 | 920MHz帯マルチホップ無線のご紹介 沖電気工業株式会社 スマートコミュニケーション事業部 マーケティング部 担当課長 島田貴光 氏 |
14:30 | なぜIoTの世界でOpenBlocksは支持されるのか ぷらっとホーム株式会社 営業部 営業3課 IoTサービス事業推進 課長 後藤敏也 氏 |
休憩(14:45~15:00) | |
15:00 | 全天球撮影の効果と可能性の拡がりについて 株式会社 リコー 新規事業・プラットフォーム開発センター VR事業室 スペシャリスト 朝夷隆晴 氏 |
15:15 | あらためまして「Romo(ロモ)」に関するミニセミナー セールス・オンデマンド株式会社 第二事業本部 マネージャー 小暮武男 氏 |
15:30 | Pepper + IoT ソフトバンクロボティクス株式会社 事業推進本部 事業開発部 コンシューマ&デベロッパー事業課 河田卓志 氏 |
休憩(15:45~16:00) | |
16:00 | ユビキタス社のIoT向けソリューション 株式会社ユビキタス コネクティビティ事業部 事業企画部 鈴木敬 氏 |
16:15 | 920MHz帯マルチホップ無線のご紹介 沖電気工業株式会社 スマートコミュニケーション事業部 マーケティング部 担当課長 島田貴光 氏 |
16:30 | なぜIoTの世界でOpenBlocksは支持されるのか ぷらっとホーム株式会社 営業部 営業3課 IoTサービス事業推進 課長 後藤敏也 氏 |
休憩(16:45~17:00) | |
17:00 | 全天球撮影の効果と可能性の拡がりについて 株式会社 リコー 新規事業・プラットフォーム開発センター VR事業室 スペシャリスト 朝夷隆晴 氏 |
17:15 | あらためまして「Romo(ロモ)」に関するミニセミナー セールス・オンデマンド株式会社 第二事業本部 マネージャー 小暮武男 氏 |
17:30 | Pepper + IoT ソフトバンクロボティクス株式会社 事業推進本部 事業開発部 コンシューマ&デベロッパー事業課 河田卓志 氏 |
17:45 | IoTのお困りごとを解決『ニフティ IoTデザインセンター』 ニフティ株式会社 ニフティIoTデザインセンター センター長 市角栄康 |
各社出展物のご紹介
※出展物は予告なく変更になる場合がございます
920MHz帯マルチホップ無線を使用した
センサ監視/IoT連携ソリューション
センサ監視/IoT連携ソリューション
電波到達性の高い920MHz帯無線に対応し、様々な場所でのセンサ情報の収集や機器制御に利用できる、「920MHz帯マルチホップ無線ユニット」、「920MHz帯無線通信モジュール」。
広い敷地の工場でも低コストで無線ネットワークを構築でき、IoTシステムと連携したソリューションを構築できます。
(920MHz帯マルチホップ無線 SmartHop HP)
広い敷地の工場でも低コストで無線ネットワークを構築でき、IoTシステムと連携したソリューションを構築できます。
(920MHz帯マルチホップ無線 SmartHop HP)

環境複合センサ(熱中症、感震センサ)
7つのMEMSセンサをワンパッケージ化した環境複合センサ(コンセプトモデル)を展示します。
超小型のボディで、温度・湿度・照度・UV・気圧・音・加速度を高精度に測定可能。
熱中症対策、農業センシングソリューション、地震感知ソリューションなど、幅広く利用することができます。
超小型のボディで、温度・湿度・照度・UV・気圧・音・加速度を高精度に測定可能。
熱中症対策、農業センシングソリューション、地震感知ソリューションなど、幅広く利用することができます。

RICOH THETA S と 360度の世界
全天球画像をStill/Videoで撮影するRicoh Theta Sの実演展示と、HMDを活用したVRとの親和性を体験できます。
(RICOH THETA HP)
(RICOH THETA HP)

組み込み機器向けOS+プロトコルスタック
Ubiquitous Network Framework
Ubiquitous Network Framework
組 込み機器のネットワーク化に最適な「小さく」「軽く」「速い」OS+ネットワークプロトコルスタック群です。極めて小さなフットプリントながら MQTT,HTTP,SSLなどのクラウドとの接続で必要となる豊富なプロトコルをサポートしています。小フットプリント活かし、無線LANや電力線通信 のモジュール部品の中に内蔵した形で提供も可能です。
(組み込み機器向けOS+プロトコルスタック Ubiquitous Network Framework HP)
(組み込み機器向けOS+プロトコルスタック Ubiquitous Network Framework HP)

Romo(ロモ)
iPhone APPでロボットを制御してみませんか?
RomoのSDK (software development kit)は無償で公開されています。
Romoを用いたオリジナルiOSプログラムやゲームの制作が可能です。
Romoの可能性を広げるさまざまなアプリの登場を期待しています!
(Romo HP)
RomoのSDK (software development kit)は無償で公開されています。
Romoを用いたオリジナルiOSプログラムやゲームの制作が可能です。
Romoの可能性を広げるさまざまなアプリの登場を期待しています!
(Romo HP)


Pepper と IoT 機器連携事例
Pepper と IoT 機器との連携事例を実機デモ展示にて紹介します。
スマート電球HUEとの連携、Netatmo Welcome との連携など紹介します。
スマート電球HUEとの連携、Netatmo Welcome との連携など紹介します。


OpenBlocks IoT Family
IoTデバイスとクラウドをつなぐ超小型IoTゲートウェイ『OpenBlocks IoT Family』の製品展示を行います。NIFTY Cloudを活用したセンサーデータを可視化するIoTデモンストレーションの実施や、実機の展示を行います。
(OpenBlocks IoT Family HP)
(OpenBlocks IoT Family HP)

